壁に一枚のアートがあるだけで、
空間の印象はがらりと変わります。
朝起きたとき、仕事から帰ったとき、
ふと目に入る美しい絵が、
心にやさしい彩りを運んでくれる。
アートのある暮らし。
それは、毎日をちょっと豊かにしてくれる、
小さな贅沢です。
FLANGE plywoodの魅力
アートを美しく引き立てる大切な存在が、フレームです。
tifloが選んだのは、合板という素材の魅力を引き出す
「FLANGE plywood」のフレーム。
無着色で仕上げた積層合板のフレームは、
アートと空間の魅力を、自然に引き立てます。
断面の美しさ
フレームの側面をそっと覗くと、
薄い木の層が規則正しく重なり合う模様が見えます。
それは木の年輪のようでもあり、
建築の構造美のようでもある。
自然の木目とは異なる、幾何学的な表情が
アートを静かに引き立てます。
軽やかでありながら確かな強度を備え、
壁に掛けたときは上品な立体感を演出してくれる。
合板という素材の
可能性を教えてくれるフレームです。



オークとウォールナット、それぞれの魅力
オークは、明るくて、やさしい。
白い壁や北欧風の空間に自然と馴染み、
清潔感と親しみやすさを添えてくれます。
ウォールナットは、深くて、落ち着いている。
重厚な色合いが空間を引き締め、
静かな安らぎをもたらします。
どちらを選んでも、プライウッドの美しい断面が、アートをそっと包み込んでくれるでしょう。
選べる4サイズ
A1からA4まで、空間に寄り添う、
ちょうどいいサイズをご用意しています。
A1は、リビングやダイニングの主役に。
大きな壁に、堂々とした存在感を。
A2は、大きすぎず、小さすぎない、
ほどよいバランスのサイズ。
A3やA4は、玄関や廊下、デスクや棚上など、コンパクトスペースに彩りを添えてくれます。
どのサイズも、このフレームなら、きっと美しく決まります。


tifloが選んだ、3つのポスターセット
現在tifloでは、3種類のポスターセットを取り扱っています。
どれもFLANGE plywood フレームと出会うことを前提に選び抜いたものです。
Henri Matisse / Nu Bleu II
「色彩の魔術師」マティスの展覧会ポスター。
鮮やかなブルーと大胆なフォルムが織りなす
力強い表現で、見る人の心を明るく照らし、
日常に特別な輝きをもたらしてくれる一枚です。
Wolfgang Hollegha
1964年ケルン展のポスター。
鮮やかなイエローとブラウンの線だけで
構成されたシンプルなデザインが魅力。
派手すぎず地味すぎない、半世紀を経ても
色褪せない現代的な美しさを持っています。
飾る楽しみと、ちょっとしたコツ
アートは掛け方ひとつで印象が変わります。
3つのコツを意識すると、空間がぐっと整います。
tifloで始める、アートのある暮らし
FLANGE plywood フレームの美しい断面と、
選び抜かれたポスターたち。
その出会いが、日常にちいさな贅沢と、
新しい発見を運んでくれるでしょう。
アートのある暮らしの始まりを、
tifloで見つけてみませんか。
