ホヤ・カルノーサ・リップカラー、やさしい色彩で、空間にさりげない華やぎを

艶やかな葉に淡いピンクのふちどり。ホヤ・カルノーサ・リップカラーは、まるでリップをまとったようなやさしい紅色を添えた姿が魅力の観葉植物です。

葉のグラデーションは一枚一枚に個性があり、じっと見ていると、まるで自然が描いた水彩画のよう。

グリーンの中にやわらかく映えるピンクや白が、部屋の雰囲気をふわりと和らげてくれます。

ホヤは“ワックスプラント”とも呼ばれ、厚みのある葉がロウ細工のように艶やか。耐陰性がありながらも、明るい場所で育てると葉色がいっそう美しく、条件が合えば星のような花を咲かせてくれることも。

どこかクラシックな趣もありつつ、インテリアにもしっくりと馴染む、そんな絶妙なバランス感覚をもった植物です。

吊り下げたり、棚から垂らしたりと、伸びる茎のラインを活かすスタイルがよく似合います。やさしい色合いは、白やベージュを基調としたナチュラルな空間はもちろん、モダンなインテリアの中でも心地よいアクセントに。

コンパクトながらも存在感があり、窓辺やサイドボードの一角に取り入れるだけで、空間の印象が軽やかに変わります。

育て方もシンプルで、水やりは土の表面が乾いてから。過湿を避ければ丈夫に育ち、つる性の姿をいかして自由なレイアウトが楽しめます。

寒さにはやや弱いため、冬は室内の暖かい場所で管理を。霧吹きで葉を保湿してあげると、葉の美しさがより際立ちます。

その可憐な姿とやわらかな印象から、「幸福の訪れ」や「思いやり」といった、前向きであたたかな花言葉が添えられてきました。新しい暮らしの始まりや、大切な記念日の贈りものとして選ばれることが多いのも、そんな花言葉に込められた気持ちが伝わるからかもしれません。

日々の暮らしに、やわらかでやさしい彩りを。ホヤ・カルノーサ・リップカラーは、そんなさりげない豊かさを届けてくれる、やさしいパートナーのようなグリーンです。