イスパルタの自然美を描いた、あたたかなヴィンテージラグ
1980年代のトルコ南西部、標高1,000メートルを超える高原の町イスパルタで、丁寧に手織りされたヴィンテージラグです。
大地を思わせるあたたかなベージュを基調に、やわらかなブラウンと穏やかなブルーグレーが絶妙に調和したアースカラーの色彩は、まるで自然の中を歩いているような心地よさを空間にもたらします。
207×118cmというほどよいサイズ感は、リビングの中心からダイニングエリア、寝室まで、様々な空間にすっと馴染み、お部屋にナチュラルで上品な奥行きをもたらしてくれるでしょう。
この地で育まれた職人の技が、時を経てもなお美しく輝く一枚を生み出しています。
花と緑が語る安らぎと、インテリアを選ばない優しい色合い
このラグに織り込まれた繊細な花柄と植物モチーフは、まるで庭園を散策しているような穏やかな気持ちにさせてくれます。
優雅に咲き誇る花々や、やわらかく流れる葉の意匠は、自然が持つ生命力と美しさを表現し、見る人の心に安らぎをもたらします。
落ち着いたアースカラーの色調は、どんなインテリアスタイルにも自然に溶け込み、ミニマルな北欧スタイルには優しいアクセントとして、ナチュラルモダンな住まいにはより一層のあたたかみを演出してくれます。
ソファ前に敷けばリビングに穏やかな存在感を与え、ダイニングテーブルの下に置けば食事空間がより居心地の良い印象に変わります。
自然を感じさせる色合いと柄は、季節や時間帯によって異なる表情を見せ、住む人の暮らしに四季の移ろいのような変化と潤いを与えてくれることでしょう。
使うほどに深まる愛着、一生もののパートナー
ウールとコットンを組み合わせた天然素材は、適度な弾力性と耐久性を兼ね備えており、毎日の生活にも安心してお使いいただけます。
4mm程度の薄手な仕上がりは実用性にも優れ、ドアの開閉を妨げにくく、家具の配置も自由自在です。
ざらりとした自然な手触りは素足で歩いても心地よく、毛足もごく短いため季節を問わず快適に使えます。
日々のお手入れは掃除機をかけるだけで十分で、汚れが気になる場合は水洗いも可能です。
定期的にブラッシングや陰干しを行うことで、天然ウールの風合いを長く保てるでしょう。
ヴィンテージならではの自然な色の変化や使用感は、この絨毯が歩んできた豊かな時間の証です。
自然を思わせる優しい色合いは、お部屋の雰囲気やライフスタイルの変化にも柔軟に対応し、長きにわたってあなたの暮らしに寄り添い続ける特別な存在となることでしょう。
商品情報
サイズ
約175×115cm(フリンジ含まず)
フリンジ:約1cm
厚み:約3mm
※手織りのため、形に若干の歪み・サイズ誤差があります。
素材
ウール、コットン
生産地
トルコ・イスパルタ
年代
1980年代
備考
【ヴィンテージラグについて】
• こちらは手織りのヴィンテージ品です。商品ページでお伝えしきれないような独特の風合い、手作業による自然なゆがみ、色ムラ・糸のほつれ・かすれ・シミといった使用による状態変化、部分的な補修跡がございます。これらを味わいとしてお楽しみいただける方におすすめいたします。
• 全て一点もののため、同じ柄の商品はございません。長い年月を経て育まれた、この世にひとつだけの個性的な風合いをお楽しみください。
• すでに洗浄・検品・お手入れ済みなので、ご購入後すぐにご使用いただけます。
• 天然ウール特有のにおいがわずかに残る場合がございますが、ご使用いただくうちに軽減されます。湿気がこもると香りが立ちやすくなるため、気になる場合は風通しの良い場所で陰干ししてください。
•ご使用中にウール繊維の細かな粉が出ることがありますが、天然素材ならではの特性としてご理解ください。
【お手入れ方法】
• 日常のお手入れには、回転ブラシのない掃除機をご使用ください。強モードや吸引力の強いクリーナーは繊維を傷める原因となるためご注意ください。
• 定期的にブラッシング、拭き掃除やほこりの叩き出しを行うことで、清潔にお使いいただけます。
• 湿気がこもらないよう、時折風通しのよい場所で陰干ししていただくと、より長く美しい状態を保てます。
• 水洗いが可能です。冷水でやさしく手洗いした後、しっかりすすぎ・乾燥してください。洗濯機の使用はお控えください。